top of page

計画のプロセスについて

​01ご相談

まずは、ご相談からになると思います。①Contactからご連絡を頂く ②Cafeに来て頂いてお話をする

ことになるかと思います。土地やテナントが決まっていない状態でも問題ありません。

​もちろん無料でご相談をしていただけます。遠方であればZOOM等も可です。

02プレゼンテーション

ご相談後、場合によってはプレゼンテーション契約を取り交わします。プレゼンテーション費用は5~10万円程度です。プロジェクトの難易度、規模、場所などから総合的に判断いたします。
※いずれの場合もその後本契約に至った場合にはプレゼンテーション費用を設計料から差し引きます。

03設計監理業務契約

プレゼンテーションについて共感いただけた場合、設計監理業務契約を交わさせていただきます。

基本設計の中でプラン等は打ち合わせを重ね、検討を進めていきます。
※契約時に、契約金額の10%を請求させていただきます。(クライアントさんのご状況に合わせて要相談)

04基本設計(3~6ヵ月)

お施主さまのご要望を叶えられるように基本設計図・模型・CG等でプラン・素材・構造・設備の検討を繰り返し、納得いただけるよう建築の概要である基本設計をまとめていきます。必要に応じてこの段階で概算見積もりを取り、大まかな金額を提示させていただきます。
※住宅の場合でおおよそ2週に一度程度の打ち合わせを行います。
※基本設計完了時に契約金額の30%を請求させていただきます。(目安)

05実施設計(3~6ヵ月)

基本設計の承認いただいた後に仕上げ材の質感や色、照明の種類や位置、キッチンの引き出しの数や大きさなど、より細かな使い勝手の打ち合わせを引き続き進めていきます。数回の打ち合わせを行い、実施図面をまとめます。

その後、数社の施工会社に見積りの依頼をします。その後、提出された見積書の精査、必要に応じて減額案をご提案して、コスト調整を行います。金額が整ったところで、施工会社を決定し工事契約を行います。
工事金額確定後、実施設計図を元に確認申請を提出します。条例等でその他関係各所に届け出が必要なこともあります。確認済証が発行された後、工事がスタートです。

※実施設計完了時に契約金額の30%を請求させていただきます。(目安)

06工事・現場監理(6~12ヵ月)

定期的に現場に出向き、設計図書通りに工事が行われているか確認します(現場管理業務)。構造設計者との検査も適宜行います。お施主様も交えての打ち合わせも必要に応じて行います。
※一般的な住宅で6ヶ月から1年ほど工事に要します。ただし、利用開始の時期に応えられるようプレゼンの段階から竣工時期の調整はいたします。

07竣工

お施主様立会のもと竣工検査をし、引き渡しを行います。その際にメンテナンス方法や機器の使い方などを説明いたします。
※竣工時に契約金額の30%(残額)を請求させていただきます。(目安)

08アフターメンテナンス

引き渡し一年後に施工会社と共に一年検査を行います。補修が必要な箇所はきちんと補修いたします。その後も使い勝手や気になる箇所などは随時ご相談ください。

設計料

設計監理料は工事総工費の10~20%程度(消費税別途)を想定しております。ただし、国交省の業務報酬基準による算定方法に基づき、規模、用途などから個別に算出いたします。プロジェクト毎に異なるため詳細は別途ご説明いたします。

​総工費(予算)が少額の場合もお受けできるよう検討致します。

※遠隔地でのプロジェクトにおいては、交通費を別途請求する場合があります。
※設計料に確認申請書等の作成費および申請手数料は含みません。

bottom of page